フルマラソン初完走は、1時間40分×週3日
を3~4ヶ月の練習で大概、十分完走できます。4ヶ月あればなお良し!私も初マラソンは不安でいっぱいでしたが、タイムにこだわらず「フルマラソン完走」が目標の方は上記の練習時間でOKですね。詳細は、また後ほど記載します。
View Articleウエイトトレーニング栄養~ゼラチン
食品100g当たりのたんぱく質の含有量ゼラチンは87.6gだそうです。この数値は他の食品の6~8倍に値します。飛び抜けて高い数値です。これは良い!と昨日、製菓用の顆粒ゼラチン5gを野菜ジュースに投入。ううん。飲みにくい。顆粒がグラスの底に溜まってしまうのだ。やはり最初に思いついた、砂糖・食塩不使用の比較的甘めの「野菜ジュースゼリー」を作って食べてみた。ん!?...
View Article自分の体重を使ったトレーニング
を自重トレーニングと呼びます。私のトレーニングにはこの自重トレーニングは1、2種類しか取り入れていませんでした。今後、私なりには種類を増やしていこうと思っています。なんといっても、トレーニング器具が要りませんからお手軽この上ありません。以前に海外の映画のワンシーンで、刑務所の囚人達がウエイトトレーニングに励み、見事な肉体美を映し出している一コマを見たことがあります。フィクションだとは思いますが、衝撃...
View Articleぶら下がり健康器は
昭和の頃のヒット商品でしたが、皆様も覚えてますよね。えっ知らない人もいる!?そうですよね平成になって29年目ですものね~!?時が経つのは早いですよね~。さて、この「ぶら下がり健康器」私は、理にかなっている良品だと思っております。考えてみてください。今、ぶら下がれるところありますか?ないでしょう?小学校の高鉄棒は取り払われ、幼児向けの遊具は、危険だからといって高さのあるものは撤去されている時代の傾向が...
View Article左肩鎖関節の痛み
6月15日にもベンチプレスでトレーニングしましたが、70キロを持ち上げる瞬間にピリッと痛みを感じたので響かない程度にとどめました。ケガをしていない部位をトレーニングすれば良いわけです。来週には完治するといいのですが。。。
View ArticleAIやロボットを意識
近未来、AIやロボットの普及により無くなっていく職業という記事を見ました。淘汰ってなんかやっぱり淋しいですよね。今夜はあまり考えたくないなあ。皆さんはどうですか?あっ振っちゃだめか?(笑)
View Article鋭意、治療を施しています。
左肩鎖関節の痛みは60%引きましたが、力が入るとどうか?という感じです。しかし、日々来院される患者さんに手抜かりがあってはなりません。今週も頑張ります。
View Article覚醒する感じも大事
昨日のトレーニングは、1時間10分のクリニカル・ストレッチをしてから、トレッドミルで45分間走&ウエイトトレーニングです。初めは歩行~1km7:00のジョグ~キロ5:00走3分~キロ4:1140分~最後にキロ3:45で締めました。キロ3分台で走ると、ふくらはぎが膝関節よりも上がり踵が臀部に付きそうです。久々の感覚で、超気持ち良かったです。当院に通って来てくれている20代の患者さんともよく話す事で、「...
View Articleふくらはぎの筋肉を意識して動かしましょう
下肢静脈瘤をはじめ、血液が滞って症状を呈するものは多いと思われます。また、夏場は暑く、いつもの運動量がこなせないこともあると思います。それにクーラーの冷たい風が、身体を冷やし過ぎてしまうことも考えられます。立位時は、踵の上げ下げ。座位時は、足首を前後・回転に動かしたりするのみ。意識してみましょう!
View Article夏は雨天でも外ランニング
出来ます。私の場合コンプレッションウェアを着用します。理由は、汗でも雨でも気になりにくいからです。普通のTシャツですと濡れるとダブついてしまい運動の振動に連動してしまうのです。この点は着用してみないと気づきにくい点かも知れませんね。シューズは雨用のものを一足とっておきます。スリップに気をつけてお互いに頑張りましょう!!!
View Articleトレーニング~点から線への意識重要性
ウエイトトレーニングも様々なトレーニング種類があります。無理なウエイトでせっかくの身体を痛めてしまった方も少なくないと思われます。そこでオススメなのがウエイトを使わない「自重トレーニング」と「サーキットトレーニング」です。鉄棒にぶら下がるだけで、筋肉が伸びる、伸ばされる感覚は非常に気持ちのいいものです。また、自分の重さを再認識することが出来、オーバーウエイトにならぬように意識できることでしょう。各関...
View Article過疎地域が増える日本
今日の新聞記事の見出しです。道路や橋の老朽化が進むも、整備が進みにくい現状。荒野が広がっていくのではないだろうかという懸念。一筋縄にはいかないようです。
View ArticleAI化で
消える職業、生まれる職業などの記事が多くなってきているように思います。語学や資格が無駄になるとも記されています。しかし、本当に語学や資格が無駄になるのでしょうか?未来に、英語ベースのコミュニケーションは到底無くなるとは思えません。私は、自身の「ビジョン」を持つことが一番大切だと考えています。自分が描くビジョン。それによって、必要なツール、不必要なツールを取捨選択していけばいいと思うのです。このような...
View Article