Quantcast
Channel: さいたま市浦和 えはら鍼灸整骨院みんなのブログ 逆子 交通事故等
Browsing all 228 articles
Browse latest View live

なぜ寒くなると膝周辺の痛みが

増すのでしょう?それは解剖学的に膝前面は、見ての通り、肩関節などと比較して筋肉量が少なくなっており外気温にさらされやすい事が主な原因と言えるでしょう。「靭帯」は、平たく言えば筋肉が関節に接着する、細くなっていたり薄くなっている部分。骨と骨を接合する役割があり、通常、筋肉よりよりも強靭に出来ています。しかしながら、どなたでも加齢により、総体的な筋肉量が落ちてくるのはご存じですよね。だからこそ「靭帯」に...

View Article


2016年首都圏初積雪

ついに雪が降って来ましたね。成人式の日や、入試と重ならなかったのが、せめてもの救いだったのかも知れません。道中お気をつけて。

View Article


マラソンランナーの患者さん

この方は、都内から来院されます。主に患部は膝で、フルマラソン完走を目標とし、日々トレーニングを頑張っています。毎回、ランニングの話とともに、楽しく治療させていただいています。レース、シューズ、疲労回復の話、練習の話。私は「あ~なるほど、そうでしたか!そうですか!」となり、勉強になります。少しでも治療が、一助になれたら。という思いと、「楽しく」「為になる」という会話の大前提を「いつも忘れちゃいかん!」...

View Article

トレイルランニングが活況

ですね。新聞の付録の見出しになっていました。私が、その見出しを見て率直に感じたことは1.トレイルランニングが流行ることは歓迎2.山には山のルールがある3.平地で十分なトレーニングを積んでからでないと、身体の故障になる特には3.です。登りは多少良いのですが、下りはとにかく「膝」にきます。着地の衝撃が半端じゃありません。ぜひ、ご自愛下さい。

View Article

意識している「ヨーイ。スタート!」

最近、私が物事の取り組み方で意識しているのは、表題にも掲げましたが「ヨーイ。スタート!」で始めて、ある種の「ゴール!」の号令とともに終える行動を重ねていく方法です。最近になって、改めて大切な事なんだなと意識しています。自身の成長であれ、子供たちのスポーツや勉強を教える時も、この短時間で、集中し終える作業の繰り返しが、人生の成長において、重要な部分を占めていると思うのです。長距離走の練習でも、3分間を...

View Article


インフルエンザの流行

ここ浦和区の小学校で、インフルエンザによる学級閉鎖が出ています。ぜひ、ご自愛下さい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

茨城県ひたちなか市・東海村の第64回勝田マラソンに

出場してきました。はじめに、今大会を支えてくださった関係者の皆様、ひたちなか市、東海村の皆様、応援してくださった小さな子供たち、本当にありがとうございます。心より御礼申し上げます。2015年11月23日大田原マラソン以来のレースとなりました。結果  31キロ附近・棄権運動誘発性気管支喘息の発作及び両下腿部・長腓骨筋炎にて無念のリタイア。スポーツ生涯初の棄権です。 測定ポイント スプリット ラップ...

View Article

「健康は宝」=「良い筋肉も宝」

当ブログ、2015年12月4日に「恩師の母の死」を綴りました。私は、喪中のはがきにメッセージが記されていた事に、とても驚きました。たった一言。「健康は宝」と。2016年になり、20歳代からの付き合いのある悪友が、腰を痛め、久しぶりに来院しました。「昨年の暮れから踏んだり蹴ったりだよ。」最初の挨拶は、いつもと変わらない様子でしたが、彼はそう言いました。「どうしたの?」と私が尋ねると「母ちゃんが急に亡く...

View Article


地区情報ご教授願います!!!

私はマラソン大会等で日曜日に遠征に行く以外は、基本「籠の中の鳥」です。患者さんのお話してくださる、各地の時事ネタは本当に、私にとって勉強になります。ご教授いただけると幸いに存じます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

美味いチャンポンメン

浦和高校近く、とある中華食堂のチャンポンメン。そば、うどん、ラーメン、カレーライス、各種定食。つまるところ、なんでもあります。大盛100円増、特盛150円増。写真のチャンポンメンは普通盛です。ナルト、キャベツ、ちくわなど盛りだくさんで、野菜の旨みがスープに凝縮されています。火曜定休。

View Article

そのマッサージ、免許保持者のマッサージですか?

あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律 (昭和二十二年十二月二十日法律第二百十七号)第一条 医師以外の者で、あん摩、マツサージ若しくは指圧、はり又はきゆうを業としようとする者は、それぞれ、あん摩マツサージ指圧師免許、はり師免許又はきゆう師免許(以下免許という。)を受けなければならない。...

View Article

拝啓 ランナーのみなさまへ

私自身フルマラソンを経験して、ランナーの健康面で、重要な事がいくつか分かりました。とうとう、その一つをご紹介する時がきました。ランナーのみなさまへ その1その1、臀筋群から腸脛靭帯の柔軟性が特に必要である上記の治療については、何よりも経験が必要です。ランナーのみなさま、スポーツを愛するみなさま、一度、当院にいらしてみませんか?

View Article

会話の終わりは「笑い」で終わるように心がけています

私はこの職業柄、以前、自身を「籠の中の鳥」と表現しました。...

View Article


歯を磨く事と同様に筋肉のケアを

する感覚が、次世代の予防医学になると私は考えています。これは、様々な怪我の予防だけでなく、様々な疾病をも未然に防ぐことが可能です。歯磨きは歯ブラシなど、道具が必要ですが、道具は必要ありません。それだけ、手軽にケアができるということです。後は、正しい方法を実践するのみですね。

View Article

肘の痛みも専門です。

家事や各種手作業、スポーツに係わる肘の痛み。これ、結構しつこい痛みなんですよね。わかります。実は、私が中学生のバドミントン部だった頃、外側上顆炎(テニスエルボー)と内側上顆炎(野球肘)の両方を患った経験があります。「万事、経験に勝るものなし」治療家となった今、最大限のパフォーマンスで治療にあたっています。ぜひ、ご相談ください。

View Article


現代に生きる幸せ

の一つに「自由」がある。と昨日、別件で文章を書いている時に、ふと思ってしまいました。このことは、強く感情に残りました。歴史を振り返ると、「検閲」というものがあった時代、真実や事実が他人によって省略されたり、歪められたり、また「表現」では適確な描写が許されなかったという事を、窺い知ることができます。そのほかにも、現代において「先生」と呼ばれている人たちが「先生、ここは少し端折ってください」「先生、ここ...

View Article

スマホ長時間使用で肘が痛くなることも

あります。モバイル機器を持っている手を、持続的に使い過ぎていることが原因で、特に中指から小指にかけての屈筋群の筋緊張が、肘の内側上顆付近の炎症を引き起こすと考えられています。予防は1.片手ばかり使うのではなく、両手を均等に使いましょう2.モバイル機器を持って使用するのではなく、なるべく置いて使いましょう3.置いて使用するときも、肘を着き、肘を支点にして両手を使いましょう4.肘のストレッチをしましょう

View Article


今でこそマラソン市民ランナーですがバドミントン

競技には、私の青春時代をすべて懸けて戦ってきました。全日本総合選手権ダブルス優勝の、片山・久保田選手とは高校時代のライバルです。未だに悔しい気持ちはあり、彼らが、静岡県から越谷南高校へ越境入学して来なければ、純粋なる埼玉県人の私が、余裕でインターハイ埼玉県代表1位でした。バドミントン競技だけでなく、野球の甲子園行きやサッカーの国立行きに、実力ある良い選手が漏れてしまったり、埋もれてしまったりすること...

View Article

哀悼の意

2011年3月11日 東日本大震災により被害に遭われた方々へ、一日も早い復興を祈念しております。

View Article

被災地の防潮堤について

かなり気になるところです。

View Article
Browsing all 228 articles
Browse latest View live